-
7月事務局の休みについて
7月20日(土)は駐車場に工事車両が入るため、事務局はお休みとします。
尚、7月16日(火)は長土塀青少年交流センターは休館日です。
夏休み中の配布物で追加が必要になった団体様は、事務局のお休みにご注意ください。
-
令和6年度「子ども提灯太鼓行列」地域開催のお知らせ
「能登半島地震」から2ヶ月あまりが過ぎました。国や県の懸命な対応等で少しずつ復旧、再建は進んでいるところです。地震対応は何よりも優先されなければいけないものです。石川県だけでなく全国各地から多くの職員や警察官、自衛官等のみなさんが現地に入り、懸命に職務にあたっています。
令和6年度の「子ども提灯太鼓行列」の開催方法について検討してまいりました。地震対応でお忙しいにもかかわらず、多くの関係機関の皆様からご提案をいただき、ご相談もさせていただきました。それらを踏まえ、実施主体である金沢市子ども会連合会が最終的に「地域開催」とする、と判断しました。
ご理解をいただきたいと存じます。
-
第16回 かなざわっこ研修 テーマ~ワクワク✖キラキラ~
日程変更:3月16日(土)~17日(日)→ 3月20日(水・祝)に変更しました。
少年委員(中学生)及びリーダー委員(高校生)を対象に、地域の子ども会活動をより盛り上げていくためのスキルアップを目指す研修会で、シニア委員(大学生、社会人)が企画・運営します。
日程:3月20日(水・祝)
受付:9:15
開講式:9:30
終了・解散予定:16:30
場所:金沢市教育プラザ富樫 1号館2階 研修会室121・122号室
〒921-8171 金沢市富樫3-10-1 TEL:076-243-1054
参加費:無料
対象:金沢市内の少年委員(中学生)、リーダー委員(高校生)
子ども会活動に興味ある中学生や高校生、新中学1年生(現小学6年生)も是非ご参加ください。
持ち物:筆記用具、タオル、マスク
服装:動きやすい服装、履きなれた運動靴
昼食など:昼食弁当、お茶はこちらで用意します。
(注)アレルギーのある人は、弁当での対応は出来ませんので、弁当を持参して来てください。
申込み締切日:3月12日(火)
<個人情報の取り扱いについて>
市子連では、本会の活動の様子などをHPなどに掲載しています。個人情報につきましては厳重に管理しますので、HPなどに掲載することにご理解とご同意をお願いいたします。不都合がありましたら、市子連事務局までお申し出ください。
申込み・問い合わせ:金沢市子ども会連合会 TEL:076-261-8300