-
「立志のつどい」開催について
「立志のつどい」とは、中学2年生が14歳になることを機に、将来に対する志を立て、次世代の社会を担う者としての誇りと自覚を持ち、健康な心身をつくり、青年への第一歩を踏み出すことを祝い、励ます行事です。
コロナ禍のおり、今後の状況と「立志のつどい」の主旨を考慮したうえで実施の判断をし、安全な開催に向けてご配慮いただきますようよろしくお願いいたします。
また、金沢市では記念品として「ペンセット」の準備を進めています。記念品の配送先は、公民館、学校、ホテルなどの公共施設としてください。
配布物
1. 新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン
2. 「実施計画書」・・・ 1月4日(火)までに資料もつけて 市子連事務局へご提出ください。
3. 「実施報告書」・・・ 立志のつどい終了次第、市子連事務局へご提出ください。
4. 市子連会長 立志の「お祝いのことば」
-
令和4年 金沢市子ども会連合会 新年互礼会
令和4年1月15日(土)市子連新年互礼会を開催します。
コロナ禍のおり、三密に気を付け、人数制限や時間短縮などを図って行いたいと思います。みなさまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
添付のご案内文、参加申込書をご覧になって、市子連事務局までお申し込みください。
尚、仕事関係などで自粛を求められている方は、無理をしないようにしてください。
申込締切:令和4年1月4日(火)
-
令和4年 新年のつどい
少年委員、リーダー委員による「新年のつどい」を開催します。
・日時:令和4年1月8日(土) 14:15~17:00
(13:30~少年委員会終了後行います。)
・場所:長土塀青少年交流センター 4F 大集会室・2F 和室 など
・参加費:500円(おやつ代など) 当日集金します。
・申込締切:令和3年12月22日(水)
・参加に際して:検温をし、発熱、咳、だるいなど体調のすぐれない時は参加できません。マスクを着用してください。
・今後の新型コロナウイルス感染状況によっては、中止になることもあります。ご了承ください。